新着情報

2025.04.05

調理師養成

卒業前関西研修に行ってきました!!

調理師養成学科では二年生を対象に卒業前のイベントとして、関西研修へ行ってきました。
今回の目的地は2つ。
まずは堺市にある『伝匠館』を訪れ、包丁作りの歴史や技術に触れ、展示されているいろいろな種類の包丁を見ることが出来きました。包丁は単なる調理道具ではなく、料理の出来栄えに大きな影響を与える重要なアイテムの1つだと再認識しました。
将来、持ちたい包丁をキラキラした眼差しで品定めする学生の姿も見られました。堺を出発し、一路、天下の台所 大阪難波へ
難波では『千日前道具屋筋』『黒門市場』を各自で散策しました。
『千日前道具屋筋』は調理道具や厨房用品が豊富に揃っている場所として有名で、実際に現場で使われている調理道具を間近で見たり、触れたりすることが出来ました。
実際にお店の方々から直接アドバスをもらい、道具選びのポイントやメンテナンス方法についても学びました。
道具屋筋はただの買い物スポットではではなく、料理に対する考え方や職人技学ぶ場所でもあり、貴重な経験が出来ました。4月からはそれぞれの場所で調理師として働く学生たちにとって刺激的でとても充実した1日となりました。